シャープが出してる電子レンジの「ヘルシオ」と、自動調理鍋「ホットクック」について。
ヘルシオは焼いたりグリルしたり幅広い機能を搭載してますが、ホットクックも負けずに煮たり蒸したり色々なメニューが作れます。
そんな多機能同士なので、実はけっこうカブッてるメニューもあるのです。
ということで今回、あえて同じメニューを作ってどちらが美味しいか食べ比べてみました!
1.焼きそば
まずは、焼きそば!
ホットクックの方は、普段鍋で炒める時とかなり近い味になりました。一方ヘルシオは鍋で炒めるよりも麺がもちっとしていました。
う~ん、これは好みなので甲乙つけがたい!ということで、味の評価は同点です。
因みに手間としては、ホットクックは野菜だけ先に投入して炒めて、後から麺を入れるという2段階。(あ、因みにホットクックの公式レシピに焼きそばは載ってなかったんで、勝手に自分で創作したレシピです。)
一方ヘルシオは全材料を角皿に乗せて一気に調理!
なので手間的にはヘルシオの方が楽だった印象です。
2.鮭のホイル焼き
続いて、鮭のホイル焼き!
蒸し具合や味は正直変わらん!と思います(笑)
蒸し時間もどちらも20分くらいですし、ホットクックもヘルシオも鍋や角皿などの部品が汚れないので、後片付けの手間も変わらず。
ただし、ヘルシオの方が容量が大きくて角皿にいっぱいホイル焼きを並べられます。
我が家のホットクックは一番大きい2.4リットルサイズですが、ホイル焼き2個でけっこういっぱいです。
一方ヘルシオは、ホイル焼き3個同時に作りましたがまだ余裕がありましたね。
3.茶わん蒸し
これは圧倒的にヘルシオの勝利でした!
ヘルシオで作った茶碗蒸しはプリンプリンしてて滑らかで、とっても舌ざわりが良かったです。
(ホットクックの方は、茶わん蒸し専用の容器ではなくマグカップで作っちゃったってのも大きな要因なんですけどね・・・。)
ただし、ヘルシオで茶わん蒸しを作ったらレンジ庫内がびしゃびしゃになっちゃって(笑)掃除がとても大変でした~💦
ホットクックは鍋をゆすいで乾かせばOKだったので、後片付けは楽。
4.蒸し野菜
どちらも蒸す前の写真になっちゃってます、ゴメンナサイ。
蒸し野菜は微妙なところですが、ヘルシオに一票!
ホットクックも無水調理の機能がついててとっても美味しく蒸し野菜ができるんですが、蒸し加減&水の入れ加減が難しい!
一方ヘルシオは「まかせて調理」の機能がついてる機種だったら、ボタンポチするだけで勝手に調整してくれるので楽ですよね~。
実は私が使ってた機種は「まかせて調理」の機能がついてなかったので残念ですが、それでも水加減を調整しなくて良いのでホットクックよりは楽だった印象です。
でもどちらも野菜のうま味が濃厚に感じられて、煮るより圧倒的に美味しいですよ!!
ホットクックやヘルシオをお持ちの方は、ぜひ蒸し野菜を一度作ってみていただきたいです。
5.さいごに
いかがでしたでしょうか。
今回の対決は、全体的にヘルシオの方が優勢だった印象ですね!
ということは、ホットクックの方がヘルシオより劣っているのか?と思われるかもしれませんが、
いいえ、そんなことはありません!
今回こういった結果になったのは、たまたまホットクックの得意な煮物が比較メニューに入ってなかったのが大きいと思います。
(実は電子レンジのヘルシオで煮物が作れるというのもあまり知られていない・・・。)
ということで、もしヘルシオで煮物を作る機会がありましたらまた、比較結果をアップしたいと思います😊