ヘルシオとホットクック、どっちを買うべき?どっちも使った私のオススメ

シャープが出してる電子レンジの「ヘルシオ」と、自動調理鍋「ホットクック」について。

どちらも多機能で便利ですが、お安い買い物じゃないので買うならどっちかしら?と迷っている方もいらっしゃるかもしれませんね。

そんな方向けに、どっちも使ったことがある私がどっちを買うべきか、なぜそう思うかをブログ記事にしてみました。

1.時短効果的には、圧倒的にホットクック

初っ端から結論を申し上げると、時短効果を狙うならホットクック一択です。

ヘルシオを使っていた時は、「う〜ん何かパパっと作れる時短レシピないかな?」って感じでレシピ集の中から探してた感じですが、

ホットクックの場合は基本的に公式レシピに載ってる全てが時短レシピです。なぜなら基本的に、すべて材料切って鍋に入れてボタン押すだけだから!

もちろん中には煮込んでる途中で材料加えたり、ひと手間必要なレシピもありますが、普通に鍋などで調理するよりは圧倒的に楽になるものばかり。

とはいえ、時短が目的じゃない人もいると思うので、時短以外の要素としてヘルシオとホットクックの強みと弱みをそれぞれ挙げさせていただきたいと思います。

2.ヘルシオのメリット

蒸し料理がとにかく美味しい

ヘルシオで美味しく調理できるものはイロイロありますが、特にオススメなのは蒸し野菜です。

ヘルシオで調理したオクラは人生で1番美味しいオクラだった…ってくらい、野菜の旨味がとてもよく感じられます。

鍋で煮る場合に比べて栄養素の流出も少ないから、ヘルシーでもありますね。

実はホットクックでも美味しく蒸し野菜できるんですけど、水分量や調理時間の調整が難しくて。

ヘルシオの方が簡単にうまくできた印象がありますね。

油少なめでヘルシー

ヘルシオって実は唐揚げや春巻きなどを揚げずに調理できるんですよね。

油をほとんど使わないでできるので、健康志向の方には良いかもしれません。

ヘルシオで揚げた春巻きと、普通に油で揚げた春巻きを食べ比べてみた記事もあるので、ぜひ参考記事も参照してみてください。

3.ヘルシオのデメリット

掃除や水の補給が面倒

例えば蒸し野菜を作った後とか、レンジの庫内がビショビショになってることがけっこうありました(笑)

そのまま放っとくとサビるという話を聞いたのでキッチンペーパーとかで掃除してましたが、けっこう面倒でした。

あとはウォーターグリルを使う時とか、本体に取り付けられた容器に水を補給しなきゃいけないことがちょいちょいありました。

これも普通のレンジだと不要な作業なので、慣れるまでは面倒でした。

調理に時間がかかる

健康的に色々調理してくれるのはありがたいですが、ヘルシオで調理する時間はけっこうかかります。

例えば茶碗蒸しは25分春巻きは20分

どちらも鍋で蒸したり揚げたりした方が、早く出来上がります。

まぁ待ってるだけなんで問題ないっちゃないんですけど、困るのが調理の途中で電子レンジを使いたくなった時……。

例えば他の料理で使う玉ねぎをちょっとチンしたい!って時に電子レンジがふさがってると、けっこう絶望です(笑)

ヘルシオを長時間使う時は、きちんと段取り考えて調理しないと大変です。

他の家電で代用できる

グラタンを焼いたり野菜を蒸したりする機能は、けっこう最近は安いレンジにも搭載されてますよね。

あとはチキンを焼いたり揚げ物を再加熱したりとかは、けっこうコンロで代用できちゃうんです。

我が家ではチキンなどを焼く時は、グリルパンに乗せてガスコンロで焼いてます。

安いやつだと¥2,000くらいで買えるので、オススメですよ。

また揚げ物の再加熱も、コンロにアルミホイル敷いて火にかければ数分でサクサクに復活します。多分ヘルシオでやるより早いです。

4.ホットクックのメリット

鬼時短

もう最大のメリットはコレです!

まじで、鬼時短ですよ!

これからは、一家に一台ホットクックの時代です。

なんでそんなに時短できるかというと、ホットクックだと「まぜる」という作業ができるのが非常に大きい!

まぜることができるので、食材を炒めることもできるし、煮込み料理で焦げ付かないように適度に混ぜたりしてくれるんです。

ほんとに家にバイトが1人常駐してて、「ちょっと5分炒めといて!」と言ったら「ハイヨー!」と素直にやってくれる感覚。

因みにメニュー数を公式レシピで見たらヘルシオの方が圧倒的に多かったのですが、ホットクックはまぜたり炒めたり煮たり好き放題できるので、公式レシピに載ってない料理も作り放題です。

オススメレシピのリンクを貼っておきますが、ほとんどがオリジナルレシピになっています。

ほんとにホットクックに慣れたら、楽すぎて普通の鍋には戻れないと思います。

煮物が美味しい

蒸したり焼いたりする料理はヘルシオの方が美味しいですが、ホットクックは煮込み料理がと〜っても得意です。

これ自動でホットクックが作ったの?!とビックリされるくらいの出来栄えになることもしばしば。

5.ホットクックのデメリット

「カラッ」と仕上げるのが苦手

フタをして調理するという性質上、水分がどうしても中にこもってしまいます。

そのため炒め物のシャキシャキ感が失われてシナッとしてしまったり、食材がべちゃっとしてしまうことがあります。

容量が少ない

ホットクックの鍋は1番大きくて2.4リットルサイズです。

煮物を作る時は十分なサイズですが、例えば鮭のホイル焼きを作る時とか、2~3個並べただけでけっこういっぱいいっぱいになっちゃったりしました。

そんな時は、電子レンジだったらもっといっぱい並べられるのになぁ!と思いました。

(ホットクックは煮物メインになると思うので、そこまで気にする話でもないかとは思いますが…。)

6.まとめ

ということで、以上のメリット・デメリットを比較して、我が家ではヘルシオをしばらく使ってはみたものの、実際の購入は見送ったのでした。

私と同じように家電で時短したい、という方にはホットクックはほんとにオススメです。

ただ「ヘルシオ」はその名の通り、健康的な食生活を送る手助けをしてくれたりするので、そういった点を重視する方はヘルシオも良いかなと思います!

また新しい機種だとヘルシオが勝手に加熱の加減を調整してくれる「まかせて調理」の機能もついてるので、電子レンジの中では時短効果も期待できると思います。

いろいろと便利家電があって悩ましいところだとは思いますが、本記事がそういったことでお悩みの皆さまのご参考に少しでもなったなら幸いです!

オススメ記事一覧

ヘルシオとホットクック、どっちが美味しいか?同じ料理を食べ比べ!

2020/3/6  

シャープが出してる電子レンジの「ヘルシオ」と、自動調理鍋「ホットクック」について。 ヘルシオは焼いたりグリルしたり幅広い機能を搭載してますが、ホットクックも負けずに煮たり蒸したり色々なメニューが作れま ...

【ホットクック】ヘビーユーザーがオススメする最強レシピランキング

2021/3/1  

ホットクックが我が家に来てから、はや半年・・・。すっかりホットクックのトリコになってしまいました。 とにかく使い倒してこれまで何十種類ものレシピを作ってみました。 ということで、ここで一旦オススメレシ ...

【超オススメ】料理の時短グッズBest3

最後にオマケとして、管理人(モンチ)が激推しする時短グッズを勝手にランキング化し、勝手に宣伝しておきます(^o^)ご興味あればどうぞ♪

1位:最強のタッパー「グルラボ」

グルラボは、電子レンジで煮る・炊く・蒸す・炒める・茹でる・オーブン調理の6種類の調理ができちゃう、超便利な調理器具です。

我が家の使用頻度としては、実はホットクックより上です。

メインディッシュはホットクックにお任せして、ひじきの煮物・きんぴらごぼうなど、ちょっとしたおかずをレンチンで作れる(我が家はみそ汁もグルラボ!)ので、作業効率が爆上がりしてます。

別サイトですが、口コミ(レビュー)書いてますので、ご興味あればどうぞ↓↓(^^

グルラボの口コミはコチラ!

 

2位:生協の宅配&ミールキット

小さなお子さんがいる家庭では、生協の宅配やミールキットを使っている方多いですよね。

家まで食材を届けてくれるので、子どもを抱えて買い物に行くという苦行(?)が軽減されますし、ミールキットは炒めるだけで出来上がり~♪な商品が多数あって、平日の晩御飯に最適です!

小さい子どもがいると、配達料などが割引になったりもしますよ^^

①コープデリ

コープデリは、千葉県埼玉県東京都茨城県栃木県群馬県新潟県長野県の1都7県が配達エリアとなっています。

コープデリの資料請求はコチラ! /

資料請求をする

②パルシステム

同じ生協でも、パルシステムならさらに、神奈川県福島県山梨県静岡県も配達圏内になっています。

パルシステムお試しセットがお得! /

お試しセットを申し込む

 

3位:ホットクックのレシピ本

1冊目は、料理研究家の阪下千恵さん作の、レシピ本!

野菜・肉・魚介料理など幅広く紹介しているうえに、旧機種から最新機種まで対応しているという、ありがたすぎる一冊です。

こちらは衝撃の「ホットクック3台持ち」で、家事を超効率化している勝間さんのノウハウが詰まっている本です(^o^)/~~

  • この記事を書いた人

モンチ

田舎在住の2児のママ。鬼速で家事をこなす方法を、日々探究中です。 『いいな』と思った記事をSNSで拡散していただけると、泣いて喜びます! twitter・インスタをフォローしていただけると、跳んで喜びます!(フォローするにはSNSのアイコンをタップ ↓↓↓↓↓)

-ヘルシオ

Copyright© モンチのホットクック研究所 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.