シャープの「ヘルシオ ホットクック」の特徴や選び方については、ホットクックの選び方完全ガイド!全機種を徹底比較 の記事で既にご説明したところです。
でも正直ホットクックって、結構お高い買い物ですよね・・・。
私も買おうか相~~~当、迷いました!
ということで、ここからは、実際にホットクックを購入した私が日々作った料理を記事にしてご紹介していきたいと思います!
本ブログで使用している機種
まずは前提として、私が購入した機種のご紹介です。
本ブログはこちらの「KN-HW24E」という機種(2019年夏発売)の使用を前提に書かれていますので、ご了承ください。
本ブログのコンセプト
ホットクックの素晴らしさについては、本ブログの様々なところでご説明しているところですが、
私としましては「初心者が一からホットクックを使い始めたらどれくらい苦労するのか?」「どれくらいで使い方をマスターできるのか?」を皆さんにリアルに見ていただきたいのです!
なので、「ホットクックでこんなに素敵な料理ができました~」というご報告ではなく、あえて「こんなことで失敗した」「こんなことで苦労した」というマイナス体験も載せていきたいと思います。
なぜこんなことをお伝えするかというと、私自身、最新家電を買う時は「私に使いこなせるかしら?」という不安があるからです。
どんどん高機能・多機能になっていく家電ですが、それを使いこなせるかは持ち主次第ですもんね。
結局買って棚の奥にしまわれたまま・・・というのは、苦労して製品を作った家電の開発者にとっても、高いお金を払って買った利用者にとっても不幸な話!
ということで、同じように不安をもっている方にとって、今後の記事が少しでも役にたてばと思っています!
コンセプトを実現するための取り組み
さて、前置きが長くなってすみませんが、皆さんのご判断に役立つ情報を提供するため、以下2点を毎回記事に記載していきたいと思います。
1:作る工程&作った料理の評価
毎回料理を作るたびに以下2点を5段階で評価するとともに、総合評価も5段階で点数化したいと思います!
ポイント
・時短効果がどれほどあるか?
・料理の味はいかがか?
2:利用者(私)のステータスの評価
ごめんなさい、こちらは完全に私の趣味です(笑)
タイトルが「目指せ!ホットクックマスター」となっている理由はこれがやりたいがためです。
「ホットクックマスター」という最上位ステータスを目指す設定で、毎回記事の最後に現状のステータス(某ゲーム風)を入れたいと思います。
まぁ、一興だと思って軽く受け流してください(笑)
それでは、まずはLV.1(むらびと)からのスタートです!
ホットクックの使いこなし力が向上した(と私が勝手に判断した場合)、ステータスも「むらびと」から段々と変化していく予定です。
果たして私はホットクックの利用方法を極めて「ホットクックマスター」となれるのか!?
ぜひ一緒に見守っていただければと思います。
早速以下の「次ページ」ボタンから第一回の料理をご覧ください。